利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)には、本サービスの利用条件及び当社と会員の皆様との間の権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。
第1章 総則
第1条(目的)
- 本規約は、本サービスの利用条件及び本サービスの利用に関する当社と会員との間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社と会員との間の本サービスの利用に関する一切の法律関係に適用されます。
- 当社が当社ウェブサイト上に掲載する本サービス利用に関するルール、注意事項、Q&Aページ、その他当社が定める規約やポリシー等(以下「ルール等」という。)も本規約の一部を構成するものとし、会員はこれを承諾して本サービスを利用するものとします。
- 本規約の内容と、前項のルール等の内容が異なる場合は、ルール等で特別に定めた場合を除き、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
- 本サービスを利用する会員は、本規約に同意したものとみなします。
第2条(定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
- 「当社」とは、シェアリングバンク株式会社を意味します。
- 「会員」とは、第3条に基づいて本サービスの会員としての登録がなされた個人(当 社が特に認めた場合を除き、法人は含みません。)を意味します。
- 「本サービス」とは、第7条に定める当社が提供する「TORUNO」という名称のサービス(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
- 「サービス利用契約」とは、本規約及び当社と会員の間で締結される本サービスの利用契約を意味します。
- 「商品」とは、当社が本サービス内で会員に提供するカメラレンズ・マウントアダプタ・カメラ本体その他のカメラの備品や物品を意味します。
- 「商品ランク」とは、当社が所有する在庫数・商品の価格及び状態・市場における希少性等を考慮して、当社が定める各商品のランクを意味します。
- 「申込商品」とは、会員が本サービスを利用してレンタルすることを希望する商品を意味します。
- 「レンタル」とは、当社が所有権及び利用権を有する商品を、会員がサービス利用契約の継続中に、サービス利用契約に基づいて利用することを意味します。
- 「レンタル料金」とは、会員が申込商品をレンタルする際に当社に支払う必要がある商品の利用料金であり、当社が定めるものを意味します。
- 「レンタルプラン」とは、会員が商品をレンタルできる期間(1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月等の異なる期間)を決定する基準で、当社が定めるものを意味します。
- 「当社ウェブサイト」とは、当社が運営するウェブサイト(https://toruno.jp及びリンク付与等により関連付けられたウェブサイト、理由の如何を問わず、これらのウェブサイトのドメインまたは内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
- 「指定配送業者」とは、当社が任意に指定する運送業者を意味します。
- 「配送可能地域」とは、当社が指定配送業者により会員に商品を配送できる地域(詳細は当社ウェブサイトにおいて定めるものとします)を意味します。
- 「返却手続日」とは、レンタルした商品の返却のため、指定運送業者に商品の引渡しを行っていただく期限として定めた日を意味します。
- 「返却期限日」とは、会員がレンタルした商品を当社へ返却する期限日を意味します。
- 「ポイント」とは、当社が会員に付与し、会員がサービス利用契約に基づいて、本サービス内においてのみ利用することができる権利(1ポイント=1円相当とします)を意味します。
- 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利及び現在登録等を出願中の権利を含みます。)を意味します。
第2章 会員登録、連絡方法等
第3条(会員登録及び登録情報の変更)
-
- 本サービスの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社が求める登録希望者本人の住所・氏名・電話番号・電子メールアドレス・勤務先の情報・運転免許証等の本人確認書類等の情報(以下「登録情報」といいます。)を、当社が定める方法により提供することで、当社に対し本サービスの利用登録(会員登録)を申請することができます。本サービスの利用登録は、無料とします。
- 当社は、当社が任意に定める基準に従って前項に基づく登録申請を行った者(以下「登録申請者」といいます。)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨及び内容を登録申請者に通知します。登録申請者の会員としての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了するものとします。
- 前項に定める登録の完了後、会員は本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。
- 当社は、登録申請者が、下記の各号のいずれかの事由に該当する場合は登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について開示及び説明する義務を負いません。
記
-
- 当社に提供した登録情報の全部または一部に虚偽・誤記・記載漏れ・登録申請者以外の第三者の情報があり、またはあると当社が判断した場合
- 未成年者・成年被後見人・被保佐人・被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っている、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
- 配送可能地域に在住されていない方
- 登録希望者が、過去に当社とのサービス利用契約に違反した者またはその違反者の関係者であると当社が判断した場合
- 第20条に定める措置を受けたことがある場合
- その他、当社が登録することが適当でないと判断した場合
- 会員は、登録情報に変更があった場合、当社の定める方法により、遅滞なく登録情報を正しい内容に変更しなければなりません。当社は、会員が前項の変更を怠った場合に生じた不利益または損害に関して、一切の責任を負わないものとします。
第4条(未成年者による利用)
- 前条の会員登録をしようとする方が未成年者の場合、予め法定代理人の同意を得て本サービスをご利用ください。当社は、未成年者が本利用規約に同意して、本サービスの利用登録を行った場合には、法定代理人の同意があったものとみなします。
- 本規約に同意した時点で未成年者であった会員が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなされます。
- 当社は、会員の年齢に応じて、本サービスの一部または全部の利用を制限する場合があります。制限の対象及び内容は、本サイトで別途定めます。
第5条(会員ID及びパスワードの管理)
- 当社は、第3条第2項に基づく登録を認める旨の通知と同時に、登録申請者に対して本サービスを利用するための会員IDとパスワードを通知します。
- 会員は、自己の責任において、会員ID及びパスワードを適切に管理・保管しなければなりません。会員は、会員IDまたはパスワードを第三者に利用させたり、または貸与・名義変更・譲渡・売買・担保権の設定等をしたりしてはならないものとします。
- 会員IDまたはパスワードの管理が不十分であること、使用上の過誤、第三者による使用等によって生じた本サービスの利用料金や損害に関する債務及び責任等の一切は、会員自らが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
第6条(連絡及び通知)
- 当社が会員に必要な連絡または通知を行う場合、登録情報として当社に提供いただいた電話番号・電子メールアドレス・住所に対して行うものとします。
- 当社が前項の電子メールアドレス・住所に文書による連絡または通知を行ったにも拘わらず、会員に対する連絡または通知が到着しない場合、当社が電子メールアドレスを送付した時点、または会員の住所に文書を送付した後2日が経過した時点で、当該連絡または通知が会員宛に到着したものとみなします。
- 前項により会員に何らかの損害が生じた場合であっても、当該損害は会員自らが負担するものとし、当社は一切の責任を負いません。
第3章 サービス内容、利用料金、注意事項等
第7条(本サービスの内容)
- 当社が会員に提供する本サービス(商品レンタル)の内容は、以下のとおりです。
- 会員は、本サービス内で、希望するレンタルプランの申込みを行います。
- 会員が当社ウェブサイト上で選択したレンタルプランを申し込み、当社がこれを承諾した時点で、会員と当社との間でサービス利用契約が成立するものとします。
- 会員は、前号に基づきサービス利用契約が成立した後、利用を希望する商品のレンタルを申し込むものとします。
- 会員は、第9条(料金及び支払方法等)に基づき、レンタルプランに応じて、当社が本サービス内で定めるレンタル料金を支払うものとします。
- 当社は、申込商品を会員宛発送するか、当社または当社の指定する場所で会員に交付します。当社は申込商品の発送または会員への交付と同時に、指定配送業者・返却手続日・返却期限日等を記載した文書を会員に送付または交付します。
- 申込商品を配送する場合、当社は会員が登録した住所(配送可能地域に限り、その他の国及び地域への配送はできません。)に配送します。
- 商品の返送は、指定配送業者を利用して、商品の集荷または営業店や取次店へ持ち込んで直接返却依頼を行うものとし、商品をレンタルした会員は、返却手続日までに指定配送業者に引き渡しを完了して下さい。
- 会員は、当社ウェブサイトにおいて当社が定める方法により、レンタルプランを変更することができます。会員がレンタルプランを変更した場合、従前のレンタルプランの更新日から新たなレンタルプランが適用されるものとします。会員は、変更後のレンタルプランに基づくレンタル料金を支払う必要があります。
- 本サービスの内容は、総会員数・会員のサービスの利用状況や利用態様・会員の本規約違反の有無及び内容・商品の在庫状況・商品の価格及び状態・市場における希少性・その他レンタルの状況等に応じて、当社の任意の判断により変更することがあります。
第8条(本サービス利用上の注意点)
- レンタルの対象となる商品、商品ランク、レンタルプラン、レンタル可能期間やレンタル料金等の本サービスの利用条件は、当社ウェブサイトで定めるものとします。本サービスの利用条件は、前条第3項記載の事情に応じて、当社において変更することがあります。
- 会員がレンタルを希望する場合でも、商品ランク、商品在庫の状況・レンタルの状況・総会員数・当該会員の利用実績や利用態様・サービス利用契約違反の有無や内容等の事情を考慮して、商品をレンタルいただけない場合があります。
- 会員はレンタル期間中、一度にひとつの商品のみレンタルでき、当該商品を当社に返却しなければ、新たな商品のレンタルを申し込むことはできません。
- 会員がレンタルの申込みを行った場合でも、前2項の事情を考慮して、当社の任意の判断により申込みをお断り(レンタル申込みをいったん受け付けた場合でもキャンセル)することがあります。なお、商品をレンタルできない場合でも、当社は商品をレンタルいただけないことについて、理由の説明を要せず、また、何らの責任を負いません。
- レンタルを申し込んだ商品について利用をキャンセルしたり、利用開始日を変更する場合、会員は当社ウェブサイトで定められた方法により、当社が認める範囲内において、キャンセルまたは開始日の変更をすることができます。キャンセルする場合、会員は当社ウェブサイトにおいて定めるキャンセル料を支払う必要があります。
- レンタル開始後も、商品についての所有権は当社が有しており、当社は会員に対してサービス利用契約に基づく利用権以外の権利を付与するものではありません。
- レンタルされた商品の配送先は会員が登録した住所(配送可能地域に限ります)に限るものとし、その他の国や地域には配送できません。
- 会員は、レンタルした商品を、善良なる管理者の注意義務をもって管理しなければなりません。
- レンタルの対象となる商品は、当社の所有品だけではなく、第三者から当社へのレンタル委託品である場合があります(当社ウェブサイトに明示します。)。この場合、商品の発送及び返却は、原則として当該第三者との間で行っていただく必要があります。また、会員が委託品について破損・汚損・紛失等を生じさせた場合、当社のみならず、第三者からも損害賠償請求等を受ける可能性がありますので、十分にご注意下さい。
- 会員は、商品の状態を確認する必要がある等の理由により、当社から商品の画像や動画の提供、事情説明、一時返却等を求められた場合、当社の求めに応じるものとします。
- 会員は、レンタルした商品を当社に返却する際は、商品内に画像や動画等のデータを残さず、かつ、商品以外の物品を同梱してはなりません。
- 万一、到着した商品に破損・相違その他不具合がある場合、会員は一切の利用を行わず速やかに当社に連絡の上、商品を返送して下さい。かかる場合においても、当社は代替品の提供・返金・損害賠償等の義務を負わないものとします。
- 当社は本サービス内に商品評価欄・コメント欄・投稿欄等を設け、会員による写真・動画・テキスト等の掲載等を認めることがあります。ただし、会員は当社に掲載等を求める何らの権利を有するものではなく、掲載等された場合であっても、当社は任意の判断により、当該掲載等について非公開設定、削除、改変等の対応をすることができます。
- 会員は、前号の掲載等にあたり、第三者の知的財産権・肖像権・パブリシティー権その他の権利(以下「知的財産権等」といいます。)を侵害しないよう十分に配慮する必要があります。万一、会員の掲載等により第三者との間でトラブル等が生じた場合でも、当社はこれに対して何らの責任を負わず、会員は自らの責任と負担により解決するものとします。
第9条(料金及び支払方法等)
- 会員は、本サービスの利用に際して、レンタルプランに応じたレンタル料金と商品の送料を支払う必要があります。
- 会員は、レンタルプランを申し込んだ時点で、当社が定めるレンタル料金全額を前払いいただく必要があります。また、商品のレンタルを申し込んだ時点で、当社が定める送料をお支払いいただく必要があります。いかなる事由によっても、レンタル料金や送料は日割計算せず、当社はレンタル料金や送料を清算する義務を負うものではありません。
- レンタル料金及び商品の送料の金額・支払時期・支払方法等について、本規約に定めがない事項は、当社ウェブサイトにおいて、当社が定めるものとします。
- 会員はサービス利用契約中にレンタル商品を利用していない場合であっても、当社に対してレンタル料金の返金を求めることはできません。
- 会員が、レンタルプランの期間が満了する3営業日前(当社が別に定めた場合には当該期日)までに第19条1項で定める方法によりサービス利用契約を解約しなかった場合、自動的に、同一の条件でレンタルプランを延長したものとみなします。レンタルプランが延長された場合、返却手続日及び返却期限日も延長されたレンタル期間と同期間、自動的に延長されるものとします。
- 前項の規定に拘わらず、商品の状態を確認する必要がある、他の会員から多数のレンタル希望が行われている、レンタル期間が相当長期(概ね6ヵ月を目安とします。)にわたっている等の理由により当社が求めた場合、レンタル期間は自動延長されず、会員は最終の返却期限日(前項に基づきレンタル期間が自動延長されている場合は、当該延長期間の末日)までに、レンタルした商品を当社に返却しなければなりません。
- 会員は、レンタル申込時(第5項により自動延長されている場合は、同延長時)に、第2項に従いレンタルプランに応じたレンタル料金を支払うものとします。
- 本サービスの利用料金の支払方法は、当社が銀行口座振込やデビットカードを指定した場合を除き、クレジットカードのみ利用することができます。
第10条(禁止事項)
-
- 会員は、本サービスの利用にあたり、下記の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
記
-
- レンタルした商品を乱雑に扱ったり、通常想定される以外の態様(商品の規格に合致しない他のカメラ本体やレンズ等への装着等を含み、これに限りません。)や頻度等により使用したり、商品の分解やパーツ交換をしたりする行為
- レンタルした商品を日本国外に持ち出したり、日本国外で使用したりする行為
- レンタルした商品を、空中(ドローンによる空撮を含み、これに限りません。)・水中・地中で使用する行為
- レンタルした商品を第三者に譲渡もしくは貸与したり、第三者に利用させたりする行為、その他商品に質入れや譲渡担保権等の担保権を設定する行為
- 有償無償を問わず、第三者のために、会員登録を申請したり、商品のレンタルを申し込んだり、商品をレンタルしたりする行為
- 商品の偽造品または模造品を製作する行為
- 画像・テキストその他使用形態を問わず、本サービス内で使用されている一切の情報及び当社が提供する情報を、当社の書面による事前の承諾なく使用する行為
- 本サービスの他の会員のIDまたはパスワードを利用する行為
- 当社及び本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為、その他当社及び本サービスのネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
- 本サービス内の商品評価欄・コメント欄・投稿欄等、その他本サービス外のSNS等において、本サービスについて、事実に反する記載、当社を誹謗中傷する記載、当社の営業を妨害する記載をする行為、またはこれらが生じるおそれのある行為
- 当社、本サービスの他の会員またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、パブリシティー権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
- 当社、本サービスの他の会員またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
- 本サービスの他の会員の情報の収集及び利用
- 序良俗に反する行為、当社・本サービスの他の会員その他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為、その他本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
- 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
- 前各号のほか、当社が不適切と判断する行為
- 会員は、当社から前項各号の行為の中止や是正等を求められた場合、速やかに対応するものとします。また、当社は自ら前項各号の行為の是正措置(本サービス内の会員による商品評価やコメント欄の削除や非表示等を含み、これに限りません)を取ることができるものとし、会員はこれに対して異議を述べません。
- 万一、会員が商品について犯罪行為(盗難・横領・詐欺等を含み、これに限りません。)や転売等を行ったことが明らかになった場合、当社は然るべき捜査機関への被害届の提出や告訴等、厳正な対応を行います。
第11条(免責事項)
-
- 会員が商品レンタルを申し込んだ場合であっても、下記の各号の事情により、希望された商品の利用申込みができず、または希望日にご利用いただけない場合があります。
記
-
- 他の会員の利用状況(希望日に既に商品レンタルの申込みがなされている、商品返却を遅滞している、希望日までに商品が返却されない等の事情)
- 当該商品の状況(盗難や紛失により商品が当社に存在しない場合、修理やメンテナンスを要する状態にある等)
- 配送業者による商品の遅配または誤配等
- 当社のコンピューターシステムやインターネットサーバーの事故や不具合等の事情
- 地震・落雷・火災・風水害・停電・天災地変などの不可抗力による事情
- 第8条(サービス利用上の注意点)に記載した事情
- その他当社においてお申し込みを受け付けることができない事情
- 当社は、本サービスや商品が会員の目的や希望に適合することや会員の目的を達成できること、会員が期待する機能・商品的価値・完全性・正確性・有用性を有すること、会員による本サービスの利用が会員に適用される法令または業界団体の内部規則等に適合すること及び不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
- 当社は、会員が有するカメラ本体等を用いて、レンタルした商品を使用できることを保証するものではありません。カメラ本体やカメラレンズの形状等により、レンタルしたマウントアダプタで使用できない場合もございますので、予めご了承下さい。また、レンタルした商品の使用により、会員が有するカメラ本体等に不具合・損傷変形・取り外し不能等が生じたとしても、当社はこれに対して何らの責任を負うものではありません。
- 当社は、画像・テキストその他使用形態を問わず、本サービス内で使用されている一切の情報及び当社が会員に対して提供する情報の正確性・完全性・有用性等について、何らの保証を行うものではありません。
- 当社は、商品返却時にカメラ本体やメモリーカード等に記録された画像や動画等のデータについて一切の保管義務を負いません。カメラ本体やメモリーカード等に記録されていた画像や動画等のデータについては、商品が当社に到着した後、直ちに当社において削除その他任意の処分を行うものとし、会員は当社が行った処分について異議を述べません。
- 当社は、会員が商品返却時に同梱した商品以外の物品について一切の保管義務を負いません。会員が同梱した商品以外の物品(カメラ本体に存置されたメモリーカード等の電磁的記録媒体を含みこれに限りません。)については、当社到着後10日以内に会員自らが引き取らない場合、当該物品が会員の所有物であるか否かを問わず、会員が所有権を放棄したものとみなし、会員は当社が破棄その他任意の処分を行うことに異議を述べません。
- 万一、当社ウェブサイトを含む本サービス内において、商品ランクその他の条件について記載の誤りがあった場合、同記載に基づくレンタル申込みに応じた場合であっても、当社の判断によりレンタル申込み等を取り消させていただく場合があります。この場合、当社は誤った記載に基づく契約履行義務その他の責任を負うものではありません。
- 当社は、会員による本サービスの利用履歴等の保管を行うものではなく、本サービスの提供の中断・停止・終了・利用不能または変更・会員登録の停止や抹消その他本サービスの事業上の都合により、利用履歴等を削除することがあります。
第4章 知的財産権、会員情報の取扱い等
第12条(権利帰属)
- 当社ウェブサイト及び本サービスに関する知的財産権等は、全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用は、当社ウェブサイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権等の使用許諾や何らかの権利設定を意味するものではありません。
- 会員が本サービス内の商品評価欄・コメント欄・投稿欄等に掲載等を行った写真・動画・テキスト等に関する知的財産権等(著作権法第27条及び第28条に基づく権利、並びに、著作者隣接権を含みます。)は、当社が特に明示した場合を除き、会員が本サービス内に掲載等を行った時点で会員から当社に移転するものとし、かつ、会員は当社または当社が指定する第三者に対して、これらに関する著作者人格権を行使しません。この移転等にあたり、会員は当社に対して対価や使用許諾等、何らの請求をすることがはできません。
- 会員は、サービス利用契約の有効期間中はもちろんその終了後も、かつ、如何なる国及び地域においても、前2項に基づく知的財産権等につき、自らが知的財産権等を有すると当社または第三者に対して権利主張したり、知的財産権等について登記・登録・出願などの権利化手続を行ったりしてはならないものとします。
第13条(秘密保持)
会員は、本サービスに関連して当社が会員に開示した非公知の情報、その他本サービスに関連して知りまたは知り得た当社の非公知の情報について、当社の書面による事前の承諾がある場合を除き、第三者に開示漏洩してはならないものとします。
第14条(会員情報の取扱い)
- 当社による会員の登録情報の取扱いは、別途プライバシーポリシーの定めによるものとし、会員はこのプライバシーポリシーに従って当社が会員の登録情報を取扱うことについて同意するものとします。
- 当社は、会員が当社に提供した情報やデータ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の任意の判断により、利用及び公開することができるものとし、会員はこれに対して異議を述べないものとします。
第5章 返却遅滞や破損、損害賠償
第15条(商品返却の遅滞)
- 会員が返却期限日(第9条5項によりレンタルプランが延長された場合、当該延長後の返却期限を指すものとします。)までに当社からレンタルした商品を返却しない場合、その他サービス利用契約に基づきレンタルした商品を返却する義務を有するにも拘わらず返却しない場合、それが如何なる理由であっても、また、会員の故意または過失に基づかないものであっても、商品返却の遅滞に該当するものとします。
- レンタルした商品の返却を遅滞した場合、会員は商品を返却するまで、当社に対して、1日500円(当社ウェブサイトにおいて同額以上の金額を定めた場合は当該金額)の延滞料金を支払うものとします
- 前項の延滞料金の支払いは、当社において商品の返却が確認できるまで継続するものとし、会員は当社が指定した期日までに、延滞料金の全額を支払うものとします。
- レンタルした商品の返却遅滞により当社に前項以上の損害が生じた場合、会員は当社に対し、当社に生じたすべての損害を賠償するものとします。
- 相当期間経過後も延滞料金及び遅延損害金のお支払いがない場合、未払いとなっている延滞料金等のほかに、発生している全ての債権を当社が委任する弁護士等を通じて回収させていただくことがあります。
第16条(商品利用中の破損等)
-
- 会員はレンタルした商品が盗難にあった場合、当該商品に紛失・破損・汚損(匂いの付着、その他本来の商品価値を損なった状態を含む)等が生じた場合、直ちに当社に届け出るとともに、警察署への被害届や紛失届の提出等、適切な手続を行うものとします。
- 下記の各号いずれかに該当する場合、会員はレンタルした商品の修理や再購入にかかるすべての費用を当社に支払うものとします。
記
-
- 前項の届出を怠った場合
- 商品の盗難・紛失・破損・汚損が、会員による故意または重過失に基づき発生したものであると当社が判断した場合
- 会員が通常想定される使用方法や頻度等を超えて商品を利用し、破損・汚損を生じさせたと当社が判断した場合
- 商品の破損・汚損により修理不可能な状態になった場合
- 盗難・紛失・破損・汚損が生じた商品がオールドレンズである等希少性の高い商品であり、商品の修理や再購入にかかる費用を算出できないまたは算出することが困難な商品である場合、会員は当社が任意に算出した金額を賠償するものとします。
- 前2項の規定に基づき会員が当社に費用や賠償金等を支払う場合であっても、会員は第15条の延滞料金及び第17条第1項の損害賠償義務を免れるものではありません。
第17条(損害賠償)
- 会員の故意または過失により当社に損害が生じた場合、会員は速やかに当社に生じた損害を賠償しなければならないものとします。
- 会員がレンタル料金、送料その他本サービス及びサービス利用契約に基づく債務の全部または一部の履行を遅滞した場合、会員は当該債務につき、当社に対し年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
- 当社は、本サービス及びサービス利用契約に関連して生じた会員の損害、その他本サービスの内容の追加・変更または本サービスの中断・終了によって会員に生じた如何なる損害についても、一切の責任を負いません。
- サービス利用規約が消費者契約法第2条第3項の消費者契約に該当する場合、当社の損害賠償義務を完全に免責する規定は適用されないものとします。この場合、会員に発生した損害が当社の債務不履行または不法行為に基づくときは、会員が当社に対して支払った本サービスの利用料金額を上限として、会員に直接生じた損害(間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益を含みません。)の賠償責任を負うものとします。ただし、当社に故意または重過失がある場合に限ります。
- 本サービスまたは当社ウェブサイトに関連して会員と他の会員または第三者との間において生じた取引・連絡・紛争・損害等について、当社は一切の責任を負いません。
第6章 サービスの停止等
第18条(本サービスの停止等)
-
- 当社は、下記の各号のいずれかに該当する場合、会員に事前通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
記
-
- 本サービスにかかるコンピューターシステムの点検または保守作業を緊急に行う場合
- 本サービスにかかるコンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
- 地震・落雷・火災・風水害・停電・天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- その他、当社において停止または中断が必要であると判断した場合
- 当社は、前項に基づき当社が行った停止または中断の措置に基づき会員に何らかの損害が生じたとしても、同損害に対して一切の責任を負いません。
第19条(解約及び退会)
- 会員は、当社が当社ウェブサイトで定める方法により、サービス利用契約を解約することができます。ただし、商品をレンタルしている場合、会員による解約は、商品すべてを当社に返却した時に効力が生じるものとします。
- 会員は、サービス利用契約が終了している場合(会員による本規約やサービス利用契約の違反により当社が解除した場合を除きます。)、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会し、自己の会員としての登録を抹消することができます。
第20条(登録抹消等)
-
- 当社は、会員が下記の各号のいずれかの事由に該当する場合、会員に対して事前に通知または催告することなく、当該会員による本サービスの利用を一部停止したり、当該会員とのサービス利用契約を解除して当該会員の登録を抹消したりすることができます。
記
-
- 本規約及びサービス利用契約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
- 支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- 当社から会員への問い合わせ、その他の当社から会員への回答を求める連絡または通知に対して、10日間以上応答がない場合
- 会員が死亡したり、解散清算・事業譲渡・会社分割・合併等を行った場合
- 第3条第4項の各号に該当する場合
- その他、本サービスの利用・会員としての登録継続や本サービスの継続が適当でないと当社が判断した場合
- 前項各号のいずれかの事由に該当した場合(前項に基づいて、当社が当該会員に対する本サービス利用の一時停止、会員登録の抹消、サービス利用契約の解除を行ったか否かを問わない)、当社は会員(万一、会員が第三者に利用させたり、保管させたりしている場合においては当該第三者も含む。)に対して、レンタル中の商品を、当社に直ちに返却するよう請求することができます。
- 当社は、本条に基づき当社が行った行為に基づき会員に何らかの損害が生じたとしても、同損害に対して一切の責任を負いません。
第21条(本サービスの終了)
- 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することがあります。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は会員に事前に通知するものとします。
- 前項に基づく通知により、当社と会員とのサービス利用契約は終了するものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った本サービスの提供の終了に基づき会員に何らかの損害が生じたとしても、一切の責任を負いません。
第22条(契約終了時の措置)
- 第19条乃至第21条その他事由の如何を問わず当社と会員とのサービス利用契約が終了した場合、会員は商品を、直ちに当社に返却しなければなりません。また、会員は当社に対して負担している債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務を履行しなければなりません。
- 前項の場合、会員がサービス利用契約に基づき有していた商品をレンタルする権利その他一切の権利は契約終了と同時に消滅するものとします。
- 第1項の場合でも、レンタル料金は日割計算せず、当社はレンタル料金を清算する義務を負うものではありません。また、当社は理由の如何を問わず、既にお支払いいただいたレンタル料金や送料等の返金義務を負うものではなく、かつ、既に生じた会員の債務は消滅しないものとします。
- 第1項の場合、会員の登録情報の取扱いは、第14条1項に基づき当社が定めるプライバシーポリシーに従うものとします。
第23条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
- 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、サービス利用契約上の地位を第三者に譲渡したり、同契約に基づく権利または義務の一切について第三者への譲渡・担保設定・債務引受けその他の処分をしたりすることはできません。
- 当社は、本サービスにかかる事業を事業譲渡や会社分割により譲渡したり、他社と合併したりする場合には、当該譲渡等に伴って、サービス利用契約上の地位、同契約に基づく権利及び義務並びに会員の登録情報や本サービスの利用履歴その他の顧客情報を当該譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意するものとします。
第7章 商品の販売
第24条(商品の販売)
- 当社は、当社ウェブサイトにおいて商品の販売を行うことができます。この場合、会員は当社ウェブサイトで定める方法により、商品の購入を申し込むことができます。
- 当社は、前項の申込みに応じる場合、会員の電子メールアドレス宛に当該商品の購入申込みに応じる旨の電子メールを送付するものとし、会員に当社からの電子メールが到着した時点で、当社と会員との間で売買契約が成立します。
- 会員は、当社が当社ウェブサイトで定める方法に基づき、売買契約が成立した商品の売買代金を支払うものとします(以下「売買決済」といいます。)。
- 会員がポイントを利用する場合、発行日の古いポイントから利用されるものとします。
- 当社は、売買決済の完了後速やかに、会員が購入した商品を、第3条に基づき会員が登録した住所に配送(配送手数料は会員の負担)するか、会員に対して引き渡します。
第25条(商品の販売条件)
- 当社から会員への商品販売は、現状有姿売買とします。
- 会員が購入を申し込んだ商品は、第三者からの販売委託品であることがあります(当社ウェブサイトに明示します)。この場合、商品は原則として委託元から会員に対して直接発送されます。また、販売委託品であることから、当社は当該商品に関する返品やクレーム等について責任を負いかねますので、予めご了承下さい。
- 会員は、売買契約が成立した商品についてキャンセルをしたり、到着した商品について返品や交換を求めたり、売買代金の返還を求めることはできません。
- 当社から会員へ販売された商品について、民法第570条(瑕疵担保責任)の規定は適用されません。従って、購入した商品に瑕疵その他の不具合が存したとしても、会員は当社に対して、代物請求・代金減額・契約解除・損害賠償その他一切の請求をすることはできません。
第26条(古物営業法に基づく対応)
- 当社が会員に対して販売する商品が古物営業法に基づく古物に該当する等、古物営業法に基づく対応が必要な場合、当社は会員の住所・氏名・職業及び年齢の記録等、古物営業法に基づく必要な対応を行います。
- 会員は、購入する商品が古物営業法に基づく古物に該当し、当社から同法に基づく本人確認等を求められた場合、これに応じるものとします。当社の求めに応じない場合、当社は会員による購入申込みをお断りしたり、既に成立した売買契約を解除することがあり、会員はこれに対して異議を述べません。
第8章 ポイント及び優待制度
第27条(ポイント等の発行)
当社は、本サービスを運営する上で必要と認める場合、会員に対してポイント、クーポン、優待チケット等(以下「ポイント等」という。)を発行することがあります。発行するポイント数や、クーポン及び優待チケット等の内容は、当社が定めるものとします。
第28条(ポイント等の利用方法)
- 会員はポイント等を、当社が別に定める場合を除き、本サービス内においてのみ利用することができます。
- ポイント等の利用方法は、レンタル料金の支払い等、当社が定める内容に限るものとし、その他の用途に使用することはできません。また、会員は当社に対して、ポイント等の買い取り(現金化)を求めることはできません。
- 会員はポイント等について、第三者への譲渡・担保設定・債務引受けその他の処分をしたり、第三者に利用させたりすることはできません。
- 会員がポイント等を利用する場合、発行日の古いポイント等から利用されるものとします。
- その他ポイント等の内容や利用方法等について必要となる事項は、当社ウェブサイトを含む本サービス内において定めるものとします。
第29条(ポイント等の有効期限)
ポイント等の有効期限(会員が前条に基づきポイント等を利用できる期限)は、当社が会員に対して当該ポイント等を発行した日から6ヵ月内とします。
第30条(ポイント等の消滅)
前条の有効期限を経過した場合、第19条乃至第21条その他事由の如何を問わず当社と会員とのサービス利用契約が終了した場合、当該会員が有するポイント等は、何らの通知等を要することなく自動的に消滅するものとします。
第9章 その他
第31条(本規約の変更)
- 当社は、会員に対する事前の通知なく、本規約を改定できるものとします。本規約を改定した後、本サービス上(当社ウェブサイトを含み、これに限りません。)に表記した時点で、サービス利用契約には改定後の規約を適用するものとします。
- 当社は、本規約を変更した場合、登録情報に登録された電子メールアドレス宛に会員に当該変更内容を通知するものとし、当該変更内容の通知後、会員が本サービスを利用した場合、または当社が定める期間内に第19条第2項に基づく退会の手続をとらなかった場合、会員は本規約の改定に同意したものとみなします。
第32条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第29条(ポイント等の有効期限)
ポイント等の有効期限(会員が前条に基づきポイント等を利用できる期限)は、当社が会員に対して当該ポイント等を発行した日から6ヵ月内とします。
第33条(準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約及びサービス利用契約の準拠法は日本法とします。
- 本規約またはサービス利用契約に起因し、または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。